2025年度 鶏卵学習会
開催日:2025年07月09日
「生活クラブたまご」を知ろう!
「なぜ洗卵するようになったの?」「黄身の色が違うものが届くのはどうして?」「鶏のエサのことが知りたい」
「暑い夏や寒い冬、鶏たちはどうしているの?」「一般鶏舎と生活クラブたまご鶏舎の違いは?」など、
組合員が知りたいことを生産者に直接聞ける機会です。

1974年から鹿川養鶏場と生活クラブとの取引が開始されました。鹿川グリーンファームの社名が懐かしい組合員もいるのではないでしょうか。2013年に生活クラブたまごに社名変更され現在に至ります。
生活クラブたまごの卵は加工用としても消費材に使われています。丸きんまんじゅうのロールケーキ、オリエンタル酵母工業のマヨネーズ、こめや食品の伊達巻などは、組合員にもなじみのある消費材ですね。
採卵日・賞味期限・時間管理も一般の卵と比べてもちゃんと表示されているので安心して利用できますね。よやくらぶ登録をするとお得ですので、まだの方はぜひ!
今回、学習会で試食したのですが、生活クラブの「ゆで卵」と「温泉卵」がカタログに載っているのをご存じですか?卵のページではないので知らない人もいるようですね。実は総菜のページに載っています。ゆでたまごと温泉卵が隔週で注文できますよ。


参加人数:組合員13名、スタッフ3名
開催日時:2025.7.9
開催場所:取手センター
開催日時:2025.7.9
開催場所:取手センター